まずキーカードとして
Rエンショウ。
「栄光の大号令」は士気12の状態で使用すると武力+8と超絶号令に迫る勢いの武力上昇。
しかし士気がMAXにならないと使えないってのがデメリット。そこで出てきたのが
UC公孫淵。
栄光号令に及ばないながらも勢力数+1という「多勢力の大号令」。上に書いたデッキだと6勢力+1なので武力+7になります。
これは士気6の段階で使えて尚且つ本人も馬で範囲に入れやすい。それに例えこちらの一部隊が撤退したとしても、その勢力の武将が相手側にいれば武力+7は変わらず。
この大会で悲哀が多くなるとも思うんで
UC公孫淵→UCコウホスウでもいい感じじゃないかと思います。「賊軍討伐令」は戦場にいる相手武将の数×1武力が上昇するので相手が8枚とも全部出してれば武力+8の号令になります。
しかもこちらは士気5で撃てるのがまた強みでしょう。ここはどちらの武将でもかまわないと思います。
これで埋まったキーカード分3コスト。後は脇を固めるだけ。
私は多勢力号令を使おうと思ったのでデッキ枚数は勢力数と同じ6枚でいくことにしました。てなわけでこちらの主力となる2コスト武将をチョイス。
頼りになる武力を持っていて計略も優秀、そして乱戦・白兵で抜群の強さを誇る槍兵が好ましい。ここまで条件を絞るともう
Rチョウウンしかいませんでした(゜д゜)
これで5コスト決定。あと3コストは魏・呉・涼から1コスずつ引っ張り出す。
まず魏。
魏の1コストでよく見る顔と言えば
Rガクシン・Rジュンイク・UCテイイク・SRカク・UCソウコウゴウといったところでしょうか。
そこから考えていくと、やはり魏の長所ともいえる反計が目に付きます。そこでUCテイイクかRジュンイクになるわけですが、ここでお互いの特徴を考える。
まずUCテイイク。
武1知7 伏兵 反計は自身を中央に円形。
まず特技の伏兵に目が行きます。知力7の伏兵はそこまで脅威ではないですが、しかしやはり脳筋へのけん制にはなります。それにある程度兵力が減っていれば知力いくつだろうが踏んだら撤退するわけですし。
さらにこの伏兵によるメリットは「ステルス反計」。序盤でテイイクを踏めたらいいのですがそのまま伏兵として残ってしまうと士気消費の大きい計略をむやみに使うことが出来なくなります。
あと一応魏の1コスで槍ってのが本来ポイント高いんですが、勢力限定解除なので省きます。
では逆にテイイクのデメリットは何かというと「武力1の槍」だということ。反計範囲が「自身を中央に円形」という形なのでとりあえず出しときゃいいんですが相手に弓が2部隊いるだけでもう辛い。移動速度は遅い・武力は1で乱戦もできない。
槍兵というのが良くも悪くもテイイクの特徴なわけです。
次にRジュンイク。
長所はまずその反計範囲の長さにあるでしょう。
イク様が見てる、と渾名された反計範囲、自身の前方長方形とでも言う形。現Ver.では上方修正されその視線は中々にたくましいものになった。
それにこちらは武力1とはいえども弓兵であるということが大きい。
相手が攻城してきたとき武力1であろうがなんだろうが横弓してればゲージの進むスピードは遅くなる。更に弓兵なので移動速度がそれなりに速い。騎馬一体くらいなら頑張れば逃げられる。
デメリットはその反計範囲にある。
テイイクと違い前方長方形しかないのでカードを向けている先が少しでもズレているだけで相手の計略が通る。相手もそれを読んでキーカードを両端から出してくるなどする。細かい作業の要求される反計である。
相手に向きを悟らせないためにも相手城前についたら弓を撃たないなども場合によっては有効な手段である。
などなど挙げていけばキリがないですが、私は以前覇者Qデッキを使っていたときの愛着と、弓の方が色々融通が利くということでRジュンイクに軍配。
これで6コス。続いては西涼。
これはほとんど悩まずにR性交A。
知力7の伏兵でありながらも武力が3というスペック。さらに計略が解除戦法という入れて損のないカード。Cギゾクとも迷いはしましたが伏兵の特技を買って採用。
これで7コス。残るは呉。
ぶっちゃけこの枠は「呉ならなんでもいいや」的な感じでした。
そして良く見ると槍一本しかないし、そういやダメ計もいないな、ってことでアリエナイを採用。やっぱ1コス武力3ダメ計持ち槍兵ってスペックは高すぎる気がします(゜д゜)
とまぁこんな感じの紆余曲折を経て感性したのが






このデッキってことです。
士気が12溜まれば栄光の大号令→多勢力の大号令で武力+15のガチムチ軍団の出来上がり。攻めの栄光、守りの多勢力みたいな運用がいいんじゃないかと思います。
守りも解除やダメ計、反計があるので守りやすいと思います。
馬2槍2弓1歩兵1と兵種バランスもそこそこ整ってるので一応どんなデッキにも対応可能だと思います。きついのは馬単かな・・・?
R成公英 武3 知7U公孫淵 武5 知4R趙雲 武8 知4R袁紹 武5 知5U孫桓 武3 知6R筍イク 武1 知9合計 8コスト 武力25 知力35
これで少しやってダメだったらまた考えますw
明日のバイトまでに何戦できるかなー、頑張ろう。

よろしければポチっと。