戦績
○○××○○○7戦5勝2敗
まぁまぁな感じですがどうにも負け試合が情けない。
負けたのが魏武と5枚八卦。
●1試合目は呉涼傾国。
序盤から押せ押せで他勢の大攻勢押しつつ残り28カウントで落城勝利。伏兵いないとやりやすくていいですね。
●2試合目は5枚八卦。
開幕大攻勢押したら相手も大攻勢。しかしこっちLv9で向こうはLv4
もらったぜフゥハハーとほくそえみつつ開幕で4割ほど削る。
中盤以降は酸欠やらゴリやらを端攻めに行かせつつ呂布で相手主力と適当に遊ぶ。三体掛けしてきたので城に戻してアカイナンとかでちまちま攻撃。まぁアカイナンなんてすぐ死にますがね('`)
チョウヒ・キョウイに城門・壁一発ずつもらいますがゴリがガリガリ城削って落城勝利。もうちょっとゴリにもかまってあげて!(゜д゜)
●3試合目は勝率70%超の魏武デッキ。





これは難しかった。というかヨーコさんの粘りは本当天下無双のメタだと思います。粘りすぎだろ・・・常識的に考えて・・・
士気6使った無双を3で無効化。
序盤は伏兵探し。シュウソウ・アカイナン・ゴリラで踏み。開幕の攻め方がイマイチわかりません。伏兵多すぎ。
端攻めしつつちょっとずつ削っていくも残り30Cくらいで相手魏武。そのままライン上げてくるので呂布と酸欠で足止めしようとそのまんま真ん中に突撃!これはこのまま楽勝ペースだろhehehe...とそのとき
「なめないで!」・・・(゜д゜)呂布の武力が3になりそのまま圧死。チョウカクの太平妖術で対抗するもそこで士気スッカラカンになり突撃マウント中のヨーコさんとかに粘られたりして削られて逆転される。そのまま試合終了。
暴勇使ってくるなんて夢にも思わなかったこちらの完全敗北。もうちょっと頭に入れとけばよかった・・・。あと妖術後の呂布の出し方。多少の城ダメは覚悟しつつ端から出して連突しときゃよかった。
ミスって敗北。これは直せるので直そう。暴勇はあれ武力下がりすぎーの移動速度下がりすぎーの掛け声エロいーので心臓に悪いわ。
●4試合目は5枚八卦。




+チョウキ
開幕のぶつかり合いでこちら大攻勢を使うも
呂布が魏延との一騎討ちでまさかの敗北!俺下手すぎるwww
全部潰されて馬の壁一発入れられる。そっから端攻めしたりしたんですが
悉く呂布が落雷に潰される。あぁあああうぜぇえええと思いつつ妖術で生き返らせるももう延々と落雷。呂布いない間に他の武将を潰されて結局最初の一発を守られて負け。
これの反省点は呂布がいなくなったら即座に他の武将を戻した方がいいってことですかね。しかしそうしてると士気がオーバーフローするのが問題。ガクシンみたいな計略あればいいんですがいかんせん強化戦法('A`)
立ち回りと、あとはやっぱ
一騎討ちの練習ですかwww一応無双5連続とかもあるんですがこの試合はダメだった。相手が上手かったってのもあるんでしょうが、
勇猛もってない武将に負けるとは思いもしなかったOTZ慢心でした。
●5試合目はまるで同じ構成の呂布ワラ。
開幕大攻勢使って呂布以外撤退に追い込み、相手の呂布がシュウソウに刺さってくれたので最高。酸欠の攻城やらが決まりリードを取る。
あとは相手が攻めてくるのを端攻めしつつ呂布同士で決戦。呂布ワラ同士だと先に無双打った方が負けみたいな感じがあるのでそれを守りつつ無双されたら無双し返して守る。
落城こそできなかったものの優勢勝ち。呂布ワラに勝つと無性に嬉しいのが不思議。
●6試合目は4枚八卦。
開幕大攻勢からの押せ押せで残り27Cで落城勝利。酸欠が107,9も削ってました。象TUEEEE
●最後はまたもヨーコさん入りの魏武。
しかし序盤の酸欠とヨーコさんとの一騎討ちで勝利!伏兵の一枚をチョウカクで踏んだのでそのまま呂布の突撃を駆使しつつヨーコ→ドヨと撃破しつつゴリで城門、酸欠とチョウカクで壁をガリガリ。天下無双と大攻勢を合わせ残り62Cで落城勝利。気持ちいいわー(´ω`*)
サブで毒遮断使って遊んでみましたが馬単が相手で攻め方わからず負け。
昨日で徳8に。このまんま降格無しで覇王になってみたいもんです。
この日の引きは


そのうちダブってるカードとかも載せるかもしれません。蜀のSRはあんま持ってないのでトレードとかできたらしたかったりします。
まぁそれは追々。初めてのプレイ記事はこんな感じで〆
よろしければポチっと